データーベースへ「’」アポストロフィーの入力は気をつけろ

「’」アポストロフィーを入力するとエラーになる。この符号は、文字列リテラルを囲むシングルクオートと同じものだからだ。しかし、SELECT文を実行するリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)は、文字列リテラルを囲むシングルクオートと、文字として表示させたいアポストロフィーを区別できない。だからエラーになるのだ。

 これを区別するには、文字列として表示させたいアポストロフィーに、もう1つアポストロフィーをつなげて「”」という形にすることだ。これで、文字列リテラルを囲むシングルクオートではなく、文字として表示させたいアポストロフィーであると示すことができる。

これに気が付くまで何時間も費やしてしまった。残念!!!!